【タイトル】

1年生の学習から

【本文】

生活科「なつをかんじよう」で水あそびをしました。 マヨネーズなどの容器を使って、水かけをしました。 ギラギラした太陽の下で、こどもたちは大歓声をあげて 水をかけたり、かけられたりしていました。 こどもたちからは、 「みずが、とおくまでとんで、うれしかったよ。」 「とうめいカップをみずでたおせて、たのしかったよ。」 「また、やりたいな。」 などの感想が集まりました。 新型コロナウィルス感染対策で、いつもの夏休みのように行楽や旅行に出かけることは難しいですが、 夏本番を迎える、これからの時期に、自然や人々とのかかわりの中で季節を感じることができるとよいですね。 手近なことだと、蝉(せみ)の声、怪談、かき氷で頭キーン。でしょうか。 熱中症には気をつけましょう。


【添付ファイル】

DSCN3553.JPG

DSCN1818.JPG

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。