【タイトル】
3年生 音のふしぎ(理科)【本文】
今年度から理科の学習に加わった「音」の学習。 箱やカップ、輪ゴムなどを使って音のふしぎを体験し、音が出ているときの、ものの様子を観察しました。 「叩き方で音が変わる!」「震えてる!」「こんなに震えるんだ!」「叩いた後に押さえると、響かなくなるよ!」など、音が出ている時の、ものの様子にいろいろと気づくことができました。 この体験をもとにして、「音の大きさが変わると、もののふるえ方はどのように変わるのか」という問題を、実験を通して解決していきます。【添付ファイル】
P1030667[1].JPG