【タイトル】

2年生 ボール投げあそび(体育)

【本文】

体育の学習についてご紹介します。  体育館では、的当てゲームをしています。 3つのコースで玉入れの玉を投げ入れたり、投げて倒したりします。 投げた玉は、すぐにペアの友達が拾って戻します。 時間内に、3つのコースの活動ができるように、時間を決めて交代しています。 ダンボールコース(1枚目写真) ダンボール4つを積み上げた的に赤玉を投げて当て、倒します。 わっかコース(2枚目写真) フープを二人で持って、フープの間を通るように投げ込みます。 シュートコース(3枚目写真)かごの中に玉を投げ入れます。 どこをねらうと倒れるかな、どんな投げ方がたおれるかな、など考えてチャレンジしています。 たくさん投げられるように玉を拾う子も素早く行動しています。(投げられた玉に当たらないように注意しています。) 的をよく見て、ダンボールを倒そう、かごにたくさん玉を入れよう、フープの中をたくさん通そうと一生懸命です。 回を重ねるごとに当たるようになり、楽しんで活動しています。


【添付ファイル】

1.jpg

2.jpg

3.jpg

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。