【タイトル】
2年生 おもちゃ作り(生活科)【本文】
どんぐりや松ぼっくりなどを使って、おもちゃを作りました。 全員がどんぐりごまを作りました。 どんぐりを穴開け台において、きりを使って自分で穴を開けました。 なかなかきりがさらない時は、画鋲で穴を開けてからきりを使いました。 悪戦苦闘しながら、頑張りました。 その後、色ペンを使って、きれいに色づけをしました。 最後は、コマ回しをして楽しみました。 ほかには、けん玉(松ぼっくりと紙コップ)、マラカス(紙コップ2つとどんぐり)、まと入れ(あきばこと紙コップとどんぐりや松ぼっくり)などを作りました。 おもちゃを作り、遊んだ後に、国語の「おもちゃの作り方をせつめいしよう」の学習に取り組みました。 自分で作ったおもちゃの作り方を、みんなに伝えられるように黙々と集中して書きあげました。【添付ファイル】
2年1204 (2).jpg