【タイトル】

5年生 夢をもつ大切さ(総合的な学習の時間)

【本文】

「夢先生」の特別オンライン授業に参加しました。  様々な競技の「現役選手/OB/OG」などが「夢先生」として、「夢をもつことや、その夢に向かって努力することの大切さ」、「仲間と協力することの大切さ」など を「夢の教室」で伝えてくださいました。  1・3組はサッカー飯尾一慶選手、2・3組はアイスホッケー菊池沙都選手からお話を伺いました。  夢先生の話を聞くだけでなく「夢シート」を使って、子どもたちの 「いま好きなことや得意なこと」 「将来の夢(〇〇になって、〇〇したい)」 「そのためにできること、やってみようと思うこと」  を記入し発表しました。  自分の「将来の夢」を文字で書くこと、言葉にすることで夢に向かうこどもたちを後押するようにします。  夢は子どもたちの未来への原動力になります。  一人一人が夢について、じっくり考える素敵な時間でした。


【添付ファイル】

5nen yume.jpg

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。