【タイトル】
5年生 ウォールポケット作り(家庭科)【本文】
家庭科では、「ミシンにトライ」の学習で、生活に役立つもの作りとしてウォールポケットの製作をしています。ミシンの直線縫いでウォールポケットの形を作り、糸でステッチをして、好きな模様を付けていきます。 基本の縫い方で、丁寧に刺繍をする姿や、難しいステッチに挑戦しようと取り組む姿も見られ、針に糸を通すことにさえ時間がかかっていた昨年の春を懐かしく感じました。 同時に、こどもたちの確かな成長も実感することができ、とても嬉しかったです。 作品が完成したら、持ち帰って家庭で活用できるとよいと思います。また、身近な布製品に関心をもったり、身の回りを整理・整頓するという習慣を身に付けたりするためにも、今回の製作活動を生かしてほしいと思っています。 ご家庭でも、製作中のこどもたちの思いや、作品の活用法についてお話いただけましたら幸いです。【添付ファイル】
IMG_6925.JPG