【タイトル】

5年生 校内に緑を(栽培委員会の活動)

【本文】

今年度最後の栽培委員会の活動として、卒業式に向けて春のお花を植えました。  校門を入った所から、昇降口に向かって花道を作りました。 花の苗を慎重にプランターに植え替え、たくさん水をあげたり、お花を整えたりして、手入れをしました。  5年生にとっては、6年生と活動する最後の機会になりましたが、一緒にお花のお世話ができたことは、とても素敵な思い出になりました。  今年度新設された栽培委員会ですが、校内に植物を増やしたり、植物の手入れをしたりする活動を通して、全校のこどもたちが植物に親しみ、触れ合う機会を作りたいと考えています。    また、毎日お世話をする責任感や、生き物を大切にしようとする気持ちを育むことができるように、活動を支援したいと思っています。    今年度取り組んだ球根植物の栽培も、「なかなか芽が出ない」「お日さまにもう少し当ててあげようかな」などと、情報交換をしたり、自分たちで調べて工夫したりしながら栽培しました。  今年度も次年度以降も、委員会活動をリードしてくれた6年生の思いを引き継ぎながら、こどもたちの意欲的な活動を支えたいと思います


【添付ファイル】

栽培委員会1.jpeg

栽培委員会2.jpeg

栽培委員会3.jpeg

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。