【タイトル】

4年生 水道キャラバン(社会科)

【本文】

 (更新が遅れて申し訳ありません)  20日、1・2校時に3・4組が、3・4校時に1・2組が実施しました。  東京都水道局の方々に来ていただき、「家庭での水の使われ方」や「水道水源林・ダムの役割」、「水道の歴史」などについてお話をいただき、「高度浄水処理」の実演や、「凝集沈殿、濾過の実験」を見せていただきました。  キャラバン隊の「みずき れい」さんと「みずお まなぶ」さんが、楽しく分かりやすくお話を進めてくれたので、こどもたちは興味津々で意欲的に学習することができました。  「おうち水道キャラバン」のサイトもご紹介いただきましたが、早速家でみてみたというこどもたちもいて、心に残るよい学習の機会になったようです。「これからも水を大切に使っていきたい。」というこどもたちの思いを、今後の学習や生活にもつなげていきたいです。


【添付ファイル】

水道キャラバン.jpg

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。