【タイトル】

5年生「一針に心を込めて」(家庭科)

【本文】

 家庭科の裁縫の学習が始まりました。 玉結び・玉どめ、なみ縫い、ボタン付け等、基本的な縫い方を練習しながら作品を作っているところです。 道具の名前や、安全な使い方を確認した後、針に糸を通したり、玉結びを作って手縫いの準備をすることからスタートしました。 集中して練習を重ね、素早く準備ができるようになってきました。 チャコ鉛筆で印を付けたり、裁ちばさみでフェルトを裁断したりする作業も経験し、完成まであと少しです。 「5年○組の輪」です。全クラス完成のご報告をお楽しみに。                   


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。