【タイトル】
5年生のみなさんへ【本文】
5年生130人のみなさん、こんにちは! 自宅でしっかりと学習はできていますか? きっと力が有り余っていると思いますが、体も心もしっかりと休めてくださいね。 さて、今日は3月9日。 調べてみると「サン・キュー」で「感謝の日」と設定されているそうです。 感謝の思いを伝えるというのは意外と恥ずかしいものですよね。 みなさんは「感謝」と聞いて、だれを思いうかべますか? ・一生懸命家族のために働いてくれる家族。 ・自分の心の支えになってくれている友達。 ・心のいやしのペット。 ・学校でお世話になった先生方。 みなさんの「ありがとう。」の一言が、相手の心を温かくできます。 では突然ですが、今日の宿題! 【だれでもいいので、感謝の思いを伝えましょう!】 ちなみに今日この日記を書いている先生は二つの意味で、 豊洲西小学校Tシャツの番号を「39」にしています。 「感謝の思い」と名前が「39○○」、分かるかな? では、先生もみなさんに感謝の思いを・・。 「素敵な思い出を先生にあたえてくれてありがとう。」 *生き物にも感謝ですね。6年生で使用するじゃがいもを屋上に植えました。 学校が始まったらみんなで大事に育ててね。【添付ファイル】
IMG_7228.JPG