【タイトル】
4年生のみなさんへ【本文】
4年生のみなさん、こんにちは! 休校になって2週目ですね。そろそろ、友達に会いたい!外で思い切り遊びたい!とうずうずしてくるころでしょう。でも今は「がまん」の時。次に学校に来た時に、友達に会って思い切り遊べることを楽しみに、しっかり休みましょう。 「がまん」といえば・・・ 昨日決まった東京オリンピック、マラソン代表の大迫傑選手を思い浮かべました。大迫選手は前回の選考レースで負けてしまい、3月1日に行われた東京マラソンで良い結果を残さないと、日本代表になれないというじょうきょうでした。 そんな大きなプレッシャーの中、「負けたくない」という気持ちで、つらい練習をたくさんしたそうです。きっとにげ出したいと思ったこともあったし、つらい練習もいやだと思ったこともあるでしょう。でもそこで「がまん」したから、東京マラソンで日本新記録を出すほどのすばらしい結果につながったのだと思います。 みなさんも、今はやりたいことも思うようにできないつらい時期ですが、ここでがまんした分は、きっと5年生になったときに大きく花開くと思います! ちなみに、昨日でマラソンの日本代表、男子3名、女子3名が決まりました。どんな選手が代表になったか調べてみてね! 〈先週の金曜日の答え〉 「よもぎ」でした! 「初雪のふる日」はとてもふしぎでおもしろい話なので、ぜひ読んでみてね。 〈今日の一問〉 氷=□体 水=□体 水じょう気=□体 □に入る言葉は何でしょう。 知らない、分からない人は、理科の教科書157ページを見てみてね。 ◎社会の宿題(わたしたちの江東区186、187ページ)の答えをのせます。かくにんしてみましょう。続きはまた明日のせます。【添付ファイル】
IMG_2494.JPG