【タイトル】

4年生のみなさんへ

【本文】

こんにちは! 日に日に春が近づいてきていますね。 でも、やっぱりみんながいない教室はさみしくて、真冬のようです・・・。 24日にみんなに会えるまで、あともう少し! きっとみんなの笑顔の花でいっぱいの教室になるんだろうな~と今からわくわくしています。 昨日、花を買って家のリビングにかざってみました。 コロナウイルスのニュースを耳にすることが多くて、少し暗くなっていた気持ちが、花があることでぱっと明るくなったような気がしました。 テレビを見ていると、卒業式などのイベントが中止や縮小されたことによって、お花屋さんの花がいつもより売れなかったり、余ってしまったりしていると耳にしました。 「うち花見」 という言葉を聞いた人もいるかもしれません。 お花見もいつも通りできない今、家に花をかざって楽しむことをいうそうです。 (SNSで話題だそうです。) 考えてみると、きっとこの花だけではなくて、今まで出かけてやっていたことも、家にいながら楽しめることがまだまだありそうですね! 例えば、「うち映画」とか「うちカラオケ」とか「うちてんらん会」とか・・・。 家によってはできないものもあるかもしれないけれど、考えただけでわくわくしてきます!みんなも考えてみてね。 【昨日の問題の答え】 ブランコでした! 【今日の一問】 わってもわってもこわれないものは何でしょう。 最後に、算数の宿題の答えをのせます。 ・教科書106~110ページの「4年のふくしゅう」の答えは、130~131ページにのっているので、答え合わせをしましょう。 ・写真は111~114ページの「算数おもしろ旅行」の答えです。(写真の向きが見にくくてごめんなさい。)


【添付ファイル】

IMG_2515.JPG

IMG_2516.JPG

IMG_2517.JPG

IMG_2521.JPG

IMG_2520.JPG

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。