【タイトル】
2年生のみなさんへ【本文】
今日は雨がふっていますね。 春時雨(はるしぐれ)ということばがあります。 春先にふる雨のことで、 ふったりやんだりする雨のことを言うそうです。 今日はなにをしてすごしますか? おそうじの話をします。 みなさんは今まできょうしつのそうじをしてきましたね。 いっしょうけんめいそうじをすると、きもちがおちつくと言われています。 ふだん家でお手伝い(てつだい)をしているかもしれませんが、 外に出られないこんな日は、 家の中をピカピカにしてみましょう。 そのためには、そうじができるところがないか よくかんさつすること(よく見ること)です。 きっと、まだまだきれいになるところがあるとおもいます。 おうちの人もきっとよろこんでくれるし、 じぶんのきもちもすっきりするし、 いいこといっぱいですよ!【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。