【タイトル】

3年生のみなさんへ

【本文】

こんにちは。 今日4月22日は、「アースデイ(地球の日)」だそうです。 環境(かんきょう)問題について考え、 自分のできる方法(ほうほう)で行動を起こしていく活動が世界に広がっています。 みなさんもおうちでできる行動を考えてみましょう。 たとえば、 「へやの電気をつけたままにせず、日中はおひさまの明かりですごしてみる」 「食べのこしをへらしてごみが出ないようにする」 「チラシのうらがわをじゆうちょうにして絵をかく」など。 どんなくふうができるかな? 今、人のために自分ができる方法で行動しようとする人が インターネットをつかってたくさん発信(はっしん)していますね。 歌を歌ったり、おどったり、はく手でかんしゃを伝えたり。 とても心があたたかくなりました。 そんな思いやりをもった行動ができるようになりたいですね。 【今日のかだい】 〈1〉計算問題 (筆算でときましょう!) 1  28-17= 2  36-22= 3  78-41= 4  86-33= 5  94-23= 6  47-25= 7  79-32= 8  75-14= 9  68-36= 10 88-53= 11 68-34= 12 87-22= 13 98-73= 14 59-18= 15 77-26= 〈2〉3年生の国語の教科書46ページ「漢字の広場」    10回ずつ書いて練習しましょう。 1 一本道 2 元気 3 方角 【21日のかだいの答え】 1 47 2 67 3 59 4 88 5 78 6 84 7 57 8 78 9 96 10 87 11 79 12 59 13 99 14 89 15 98


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。