【タイトル】

5年生のみなさんへ

【本文】

こんにちは。 今日は、5・6年生の健康状況確認(じょうきょうかくにん)の日です。 体調、くずしていませんか。 社会科でどんなことを学習するのか、教科書を開いてみましたか? はじめは、『わたしたちの国土』という単元で、 地形や気候(きこう)の学習、 そして、地形や気候を生かした、その土地での暮(く)らしや産業の様子を学習します。 みなさんは、東京都以外に、どこかほかの都道府県へ行ったことはありますか。 先生の田舎(いなか)は宮崎県です。 宮崎県にある高千穂(たかちほ)という場所がとても好きです。 この地区は標高が高い高冷地にあり、田畑が棚状(たなじょう)になっています。 この地形と気候を生かした野菜・果樹(かじゅ)・花き類(観賞用の植物)の栽培が盛んです。 今は、出かけることはできないですが、 また、旅行ができるようになったら行きたいと思っています。 すてきなサイトを見つけました。 日本全国の様々な風景を高画質な360°パノラマVRで 体験できる『Japan VRツアー』です。 プロのカメラマンによる撮影なので、とても美しい景色ばかりです。 今までに行った場所や行きたいと思っているところを見てみましょう。 きっと元気をもらえるはずです。 https://360-panorama.jp/japan_ui/ 今日も健康と安全に気をつけ 充実(じゅうじつ)した一日を過ごしてください。


【添付ファイル】

0430.jpg

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。