【タイトル】
2年生のみなさんへ【本文】
みなさん、おはようございます。 あたたかい日が、続(つづ)いていますね。 カーテンを開(あ)けて、お日さまの光をあびると、体がスッキリしますよ。 いよいよ5月になりましたね。 今日(きょう)のような、よく晴(は)た、すがすがしいお天気のことを、 「五月晴れ(さつきばれ)」と言(い)います。 むかしの人が、5月を「皐月(さつき)」と言っていたからです。 みなさんも気持ちのよい日には、お家の中で、下の「うで立(た)てジャンケン」をしてみてくださいね。 【4月30日(木) 計算もんだい 答え】 (1)19 (2)70 (3)37 (4)61 (5)84 (6)10 (7)41 (8)58 (9)90 (10)23 〈5月1日(金) 計算もんだい〉 (1)19+6 (2)23-8 (3)53+7 (4)43-7 (5)25+6 (6)34-5 (7)23+9 (8)42-9 (9)27+9 (10)29+8 〈5月1日(金) うんどう〉 ★うで立てジャンケンであそぼう★ 1 向(む)き合(あ)ってうで立(た)てのしせいになります。 2 じゅんびができたら、ジャンケンをします。 3 ジャンケンでまけたら、うで立てふせを3回(かい)します。 4 ジャンケンをして、かつまではささえているうでを変(か)えられません。 うでがプルプルふるえるのは いっしょうけんめい 体(からだ)をささえているしょうこです。 たのしみながら、うでの力をきたえてくださいね。【添付ファイル】
うで立てジャンケン.png