【タイトル】

4年生のみなさんへ

【本文】

大型連休(おおがたれんきゅう)が終わりました。 まだまだ休校は続きますが、引き続きおうちで、こつこつと力をつけていきましょう。 もう少しのしんぼうですよ。 今日は社会科より、「地名しりとり」を課題(かだい)とします。 先日配(くば)られた地図帳(ちょう)を出してください。 ページをパラパラとめくると、いろんな地図がのっていますが、同時に地名も記(しる)されています。 地図帳から地名をうまく見つけて、「地名しりとり」をしましょう。 例(れい)・・・勝どき(東京都中央区)→霧島(きりしま・鹿児島県)→前橋(まえばし・群馬県) それではいきますよ! 「豊洲(とよす)」からスタート! 10個ぐらい続くといいですね。 がんばってさがしてみてください。 このように、地図帳をパラパラと見ていると、 「どんなところかな?」 「行ってみたいな」 「おもしろい地名だな」 と、いろいろな思いがうまれてきて、楽しいですよ。 ぜひ、休校の間に日本地図や地名に思いをはせて、 バーチャルトリップ(旅行ごっこ)してみましょう。


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。