【タイトル】
6年生のみなさんへ【本文】
6年生のみなさん、こんにちは。 いつもとはちがったゴールデンウィークでしたが、 どう過ごしましたか? いつも出かける人にとっては、 家族と家でゆっくりできる、すてきな時間になったかもしれないですね。 こんな時だからこそ、できる何かを見つけてやってみてくださいね。 先生は、家でできる何かを考えた時に、思い浮かんだことが2つあります。 それが、「料理」と「ストレッチ」です。 料理はふだんの日常では、作らないような手間のかかる物にチャレンジしています。 ストレッチは、毎日続けてもう29日目です。 初めは固くて、とても痛かったのですが、今では床におでこがつくまで、柔らかくなりました。 「継続は力なり」 まさにその通りでした。 13日に課題を配布しますが、その中に 「豊西魔法のストレッチ」の資料を入れています。 ぜひ、みなさんも毎日続けて、体を動かしましょう。 今日は道徳の学習をしてみましょう。 教科書P100の「その思いを受けついで」を読みましょう。 命の大切さが分かるすてきな作品です。 みなさんにも大切にしている人がいますよね。 その人命を守るためにも 「STAY HOME ステイホーム」 もう少しの期間、家でがんばりましょうね。 13日に先月までの課題を集めます。 みなさん、漢字ノートの字はきれいに書けていますか? プリントは丸付け。直しまでやっていますか? 日記・音読は毎日続けていますか? みなさんのがんばりを見るのが楽しみです。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。