【タイトル】

5年生のみなさんへ

【本文】

こんにちは。 いつもとは、ちがったゴールデンウイークが明けました。 休校期間が続いていたこともあって、休日という感じがしないゴールデンウイークでしたが、 家族と有意義(ゆういぎ)な時間を過ごすことはできましたか。 緊急事態宣言も延長されたことによって、小学校の休校期間も同じく延長されました。 気温がぐんぐん上がって、外に出ると気持ちいい季節ですが、 「Stay Home」(すていほーむ) →できる限りおうちで過ごしましょうという取り組みは続きます。 先生たちからも、引き続き、スケジュール表で一日の活動を計画して、 規則正しく生活することをお願いしたいと思います。 手洗い・うがい、適度な運動も、忘れないでくださいね。 先生は毎日、イベントを考えて実行したり、 とっても手の込んだ料理を作ったり、 徹底的(てっていてき)そうじをしたり、 何か一つ課題をクリアできるように計画を立てて取り組み、 写真に撮(と)って記録しています。 「こんなことで大笑いしたな。」 「こんな発見をしたな。」 「失敗したから次は変えてみようかな。」 「今日はとっても疲(つか)れたけれど、がんばったな。」 記録していることを後から見返すと、一日一日の出来事が思い返されると思います。 休校期間が長引いて、なんとなく毎日が過ぎてしまうかもしれません。 でも、当たり前のことですが、 小学校5年生の5月7日、今日という日は、“今日一日しか”ありません。 日々の生活を大切に、記憶に残る毎日を過ごしてください。


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。