【タイトル】

5年生のみなさんへ

【本文】

こんにちは。 とつ然ですが、昨日、今日の空の様子、みなさんは見ましたか。 雲一つ無い、真っ青な気持ちのよい晴れた空が広がっていました。 朝の時間が気持ちよく感じる季節になりましたね。 そんな日こそ、朝お家の窓(まど)を開けて空を見ながら、大きくのびや深呼吸(しんこきゅう)をしてみてください。 気持ちよく、すっきりと目が覚めます。 さて今日は、社会科の資料集のお話です。 先生は資料集がすきで、休校中もよく見ています。 写真がたくさん載(の)っている 様々なグラフがある かわいらしいキャラクターが登場する そして、時々クイズがでている  実は『情報の宝(たから)箱』になっています。 毎年内容が少し変わっていて、時代が進んでいると感じる資料なので、とても楽しいです。 これは社会科ならではことです。 さらに今年は、特別。 開くとすぐ オリンピック・パラリンピックについて書かれていたり、P134,135には年号『令和』について載っていたりします。 毎年あることではないので、とても貴重(きちょう)な資料ですね。 もし、お兄さんやお姉さんが、まだ資料集を持っていたら、見せてもらうとよいですね。 違(ちが)いを発見できるかもしれません。 見て楽しめる学習もあるので、じっくり見てみてください。 【保護者の皆様】 13日午後13時から、5年生の教材等配布となっております。 4月にお配りした封筒に次回の登校日に課題提出をお願いしておりました。 課題提出としていた『7 漢字ドリル』は、引き続き、学習する際に必要となりますので、 封筒に入れず、引き続きご家庭で課題に取り組ませていただけますようお願いいたします。


【添付ファイル】

キャラ2.JPG

年号.jpg

空2.jpg

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。