【タイトル】

6年生のみなさんへ

【本文】

6年生のみなさん、こんにちは。 今日もぐんぐん気温が上がっていて、暑いですね。 知らず知らずのうちに汗(あせ)をかいているので、 水分補給はしっかり行ってくださいね。 さて、明日は6年生の課題配布日となっています。 前回はみなさんにも一緒に来てもらいましたが、 今回はお家の人にお願いしてください。 4月に配った封筒(ふうとう)の中に 1.児童指導資料 2.スケジュール表 3.日記(すべて貼(は)った状態で) 4.漢字ノート 5.国語、算数、社会のプリント  計6枚 を入れて提出することになっています。 2~5はみなさんの課題です。 あと少し、という人はがんばって終わらせましょう。 「漢字ノートを出したら漢字の宿題ができなくなってしまう」 と心配している人もいるかもしれません。 でも、明日配る封筒の中に、新しい漢字ノートを入れてあるので 安心してくださいね。 漢字ドリルは提出せずそのまま使います。 時間がある人は、今日のうちに、 漢字練習「映」「幕」「補」「裏」をやっておきましょう。 (11日と12日分の課題にしています。) 先生たちは久しぶりに みなさんの日記を読んだり、漢字の丸つけをしたりするのを 楽しみにしています。 あと3週間がんばろう! 【保護者のみなさんへ】 明日13日(水)は、6年生の教材(課題)配布日となっております。 時間は10時~13時です。 4月にお配りした封筒に 1.児童指導資料 2.スケジュール表 3.日記(すべて貼った状態で) 4.漢字ノート 5.国語、算数、社会のプリント  計6枚 を入れてお持ちください。 よろしくお願いいたします。


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。