【タイトル】
5年生のみなさんへ【本文】
こんにちは。 今週に入り、暑い日が続いています。 ベランダに出てみると、半袖(はんそで)で過ごしている人や 汗(あせ)をぬぐっている人がいました。 少しずつ夏に近づいているように感じました。 さて5月5日は何の日だったでしょう? パッと頭に浮かんだのはこどもの日だと思います。 もう一つ、5月5日は『立夏(りっか)』と言います。 夏が立つと書くように、夏の気配が感じられ、陽気もましてくる時期 のことを言うようです。 今年は、先週頃から夏のような気温や様子がありましたね。 ちなみに5月5日から5月21日までのことを「立夏」と言うそうです。 立夏が終わると、小満(しょうまん)という梅雨入り前の季節を表す時期になります。 季節が移るのは早いですね。 休校の時間も一日一日を大切に過ごしましょう。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。