【タイトル】

6年生のみなさんへ

【本文】

こんにちは。 週末の金曜日ですね。元気に過ごしていますか。 家にいる時間が長いので、自分なりにいろいろな工夫をしながら 過ごしているのではないでしょうか。 私が最近大切にしていることは、オンとオフの切りかえです。 ・何をするかを考えて、服を着がえる ・時間を区切り、始めと終わりを大切にする ・休けいの時は、姿勢を変えたり動いたりする 学校では、いつもみなさんと一緒(いっしょ)にやっていたことばかりですね。 行動にメリハリがつくと頭がすっきりして、 今やることに集中して取り組めるようになりました。 はまっていることは、料理をすることです。 家にある物や買う物の組み合わせを考えて、いつもはなかなかできない、 じっくり時間をかけた料理をつくって楽しんでいます。 栄養がかたよらないように気を付けているのですが、 あらためて思うのは、給食は素晴らしいなということです。 栄養満点で、季節の食材も楽しめて、みんなで協力して 配膳(はいぜん)ができて・・ 学校が始まる楽しみをまた一つ思い出しました。 みんなで一緒に給食を食べられる日が楽しみですね。 それでは、「算数」(P40)の答え合わせをしてみましょう。 1 (1)2/5  (2)24/7 (3)15/2    (4)7    (5)33/4 (6)34   (7)1/3  (8)7/81 (9)16/35   (10)1/14 (11)4/11 (12)3/10 2 (1)9/2÷3=3/2      答え 3/2L   (2)3/2×6=9        答え 9L    (下の解き方でもいいです)      6÷3=2 9/2×2=9  答え 9L 3 (1)4,8 (2)(分母の)4の倍数 (3)ない。 4 使うペンキの量 x(dL) 1の2倍は 2   ぬれる面積   y(平方メートル)  4/5の2倍は   8/5       使うペンキの量 x(dL) 1の3倍は 3   ぬれる面積   y(平方メートル)  4/5の3倍は   12/5      使うペンキの量 x(dL) 1の4倍は 4   ぬれる面積   y(平方メートル)  4/5の2倍は   16/5   使うペンキの量 x(dL) 4の2倍は 8   ぬれる面積   y(平方メートル)  16/5の2倍は  32/5   答え 比例している。 どうでしたか。 今週は新しい課題が出たので、やることが増えたな、 がんばったなという人が多いのではないかなと思っています。 5月も約半分が過ぎました。 学校生活が始まる時のことを意識して、 月の後半は勉強や生活ができるといいですね。 来週もまた、みなさんの課題への取組が見られることを 楽しみにしています。 土日のオフもステイホームで楽しんでくださいね。


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。