【タイトル】

5年生のみなさんへ

【本文】

こんにちは。 今週は雨やくもりの日が続いていますね。 先生は家の中にいても寒いと感じることもありました。 部屋にいても服装(ふくそう)などで体温調節をしっかりしましょう。 先日配った封筒(ふうとう)の課題は順調(じゅんちょう)に進んでいますか? まだ学習していない内容もあり、むずかしいと感じる人もいるでしょう。 教科書を見て、できる範囲でよいので5年生の学習に取り組んでください! その中で算数について少しお話します。 5年生最初の学習は「整数と小数」です。 2135と2.135 見てみるととても似ていますが、大きさは全然ちがいますね。 数の大きさや構成が分かりづらいと感じたら、まず位取り表に書いてみましょう! 位取り表では、位は左にひとつ移ると10倍。 右にひとつ移ると1/10倍になります。 まずは書いてみて、「この数は0.01が何個だな。」と一つ一つ確認しながら 取り組むことが近道だと思います。 今までに学習したことを思い出しながら、ていねいに取り組んでください。


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。