【タイトル】

1ねんせいの みなさんへ

【本文】

みなさん こんにちは。 きょうは とっても あついですね。 おてんきがいいと あさがおも おひさまを あびられて うれしそうです。 きんようび みなさんの こえを きくことができて  とても うれしかったです。 おうちで よくがんばっていて すばらしいです。 また おはなしするひを たのしみに しているね。 きょうの しゅくだいは こくご:ひらがな「た」「か」     おんどく さんすう:きょうかしょ 28と29ぺえじ      どりる11 どうとく:ゆうたの へんしん      きょうかしょ 14ぺえじ 15ぺえじ      のうと       きょうかしょの14ぺえじの うえのだんの      「ゆうた」は おそくまで あそんでいて おうちの          ひとに しんぱいを かけています。      そして おそくまで てれびを みていて つぎのひの       あさは なかなか おきられません。      そのときの 「ゆうた」の きもち は どの かおまあく かな。      したの だんの 「ゆうた」は はやく おうちに      かえって かぞくも にこにこです。       はやくねたので つぎのひは すっきり おきられた ようです。      そのときの 「ゆうた」の きもち は どの かおまあく かな。      まるじるしを つけて みてくださいね。 きんようびの なぞなぞの こたえ  「ひよこ」 でした。 「ひ」の となりは 「ひ」の よこ だから 「ひよこ」です。 ちょっと むずかしかったかな。 きょうの なぞなぞ  たいこの まんなかを やぶったら なにかが とびだしてきました。  それは なんでしょう。 こたえを じゆうちょうに えで かいてくださいね。 では きょうも せっけんで てをあらって がらがらうがいも わすれずに。 それでは また あした。


【添付ファイル】

20200525_090419.jpg

算数② (1).jpg

算数② (2).jpg

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。