夢を育て笑顔あふれる学校

令和5年度のスタートにあたって


                               校長  櫛田 光治

 ご入学・ご進級おめでとうございます。例年よりも暖かな日が続き、先日まで満開に咲き誇っていた桜が舞い散る中、令和5年度の入学式、始業式を迎えることができました。本年度、豊洲西小学校は、新たに204名の1年生を迎え、全校児童1086名、32学級でスタートしました。

 4月1日付で浅間竪川小学校より着任いたしました櫛田光治(くしだこうじ)と申します。前任の青木雄二先生をはじめ歴代の校長先生が築かれた豊洲西小学校のよき伝統を継承しつつ、全てのこどもたちにとって、豊洲西小学校が「わかる・できる・楽しい」と通いたい学校、そしてご家庭の皆様方にとって、「行かせてよかった学校」と「通わせたい学校」、地域の皆様にとって、「我が町の誇りの学校」となるように、全力で努めてまいりたいと存じます。どうぞよろしくお願いいたします。

     未来を開く  ○ あかるい心   ○ やさしい心   ○ たくましい心

 豊洲西小学校が目指している教育目標です。未来を切り拓くこどもたちに、「確かな学力」「豊かな人間性」「健やかな体」の調和のとれた育成を重視し、教育活動をより一層充実させることを目指しています。すべてのこどもたちにこの教育目標を実現するために、ご家庭、地域の皆様のお力添えをいただき、私は教職員とともに「こどもたちが夢を育む学校」を創りたいと考えています。夢に向かってたくましく生きるこどもを育ていきたいです。

 「夢を正夢に」 この言葉は、WBC侍ジャパンの栗山英樹監督の座右の銘です。「夢」を「正夢」とするためには、夢に向かっての明確な目標が必要です。目標を一つずつ達成していくこと、その積み重ねを達成するまで粘り強く続けていくことが大切であると栗山監督は語られています。私たちは、「こどもたちが大きな夢をもち、それに向かって笑顔で取り組んでいく学校」にを合い言葉に、こどもたちが一年間、楽しく学校生活を過ごし、成長できるように努力してまいります。

 すべてのこどもたちを真ん中にすえ、ご家庭、地域の皆様と共に歩みを進めたいと存じます。より一層のご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

 

<校長室だより> 

 4月   5月   6月   7月  夏休み前  8月

 9月  10月  11月  12月  1月  2月  3

更新日:2023年08月29日 08:55:39