TOPIX

2025年04月18日 18:55:51

令和7年度 入学式 R7.4.9

  

桜の花が咲き誇る中、令和7年度 入学式を挙行し、 豊洲西小学校に186名の新入生を迎えました。

新入生のみなさんは校長先生やPTA会長のお話、6年生代表児童の言葉を立派な態度で聞くことができました。

1日も早く小学校での生活に慣れて、元気いっぱいに活動してほしいと願っています。

「みんなが かがやく! みんなでかがやく!」をスローガンに、教職員一同 お子様の健やかな成長のために全力を尽くしてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

   


令和6年度 卒業式 R7.3.24
 

 

令和6年度卒業式を挙行し、6年生153名が豊洲西小学校を卒業していきました。

 

今後、卒業生は夢や目標に向かって、それぞれの道を真っすぐに歩んでいくことでしょう。

 

当日は多くの保護者様やご来賓の方に参列いただき、ありがとうございました。

 


6年生を送る会

2月27日に6年生を送る会を行いました。

1年生から5年生が歌やダンスで感謝を伝えました。

 

 


不安や悩みがあるときは… 一人で悩まず、相談しよう!

交通事故に気をつけましょう! 警視庁公認 交通安全情報サイト

 

令和7年度 STOP体罰 NO暴言

目標・計画WHAT'S NEW

2025年04月25日 15:59:01
目標・計画
学校教育方針 ●令和7年度 学校教育方針(PDF)>>>  グランドデザイン2025(PDF) ●令和6年度 学校経営計画(PDF)>>> ●令和5年度 STOP体罰 NO暴言(PDF)>>>   配布文書一覧 ●令和7年度 いじめ防止基本方針(PDF)>>> ●こうとう学びスタンダード(PD

令和7年度新入生への案内WHAT'S NEW

2025年01月30日 17:41:16
令和7年度入学説明会について
入学説明会の詳細です。 [日時]令和7年2月4日(火)15時から16時 受付は14時30分から[場所]体育館(校舎へは正門からお入りください。)[持ち物]上履き・外履きを入れる袋・【ゆうちょ登録用紙】(押印を忘れずにお願いします。)

学校からのお知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年04月21日 16:25:33
令和6年度学校評価結果
※学校概要にて掲載していましたが、こちらに再掲載します。 令和6年度の学校評価結果をお知らせします。 保護者の皆様からの評価や、こどもたちの状況を基に、さらによりよい学校づくりに向けて、改善を進めて参ります。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
2021年11月12日 06:47:58
こころとからだのひろば~保健室の先生から~
11月の保健室の掲示板は、姿勢についてとかぜ予防についてです。  姿勢をよくすると、よい影響がたくさんあります。よい姿勢を意識しましょう。  また、かぜ予防の合い言葉、「うまくきたえて」を大切にして、寒い時期を健康に過ごせるようにしましょう。  詳しくは11月の保健便りをご覧ください。
2021年10月19日 07:33:55
給食室から(十三夜)
十三夜にちなんだ給食です。

学年からWHAT'S NEW一覧を見る

2025年04月25日 16:10:32
1年生 歩行訓練
24日(木)に、歩行訓練を行いました。 警察署の方をお招きし、お話をしていただいた後、 学校の周りを歩く練習をしました。 安全に気を付けて歩くことができました。
2025年04月18日 19:08:15
避難訓練(4月) R7.4.18
今年度1回目の避難訓練を実施しました。 地震を想定した訓練で、揺れが収まった後に校庭へ避難しました。 1年生はバルコニーや1階教室前までの避難となりましたが、約1100人の児童が6分弱で避難完了しました。 避難訓練は命を守る大切な訓練です。 毎月、想定を変えて実施していきます。
2025年04月11日 16:54:28
6年生「1年生のお世話」
9日(水)に1年生の入学式がありました。 10日(木)から6年生が1年生のお世話をしています。名札を付けてあげたり、荷物をどこに置くか声をかけたりしています。また1年生の目線に合うように、ひざを曲げて話している姿がありました。

お便りWHAT'S NEW

2025年04月07日 16:28:16
お便り(令和7年度)
各種便りを更新しました。 ぜひ、お読みください。 <4月号>  ○学校便り  ○学年便り 1年 2年 3年 4年 5年 6年          ○保健便り ○給食便り ○献立表 ○図書館便り   <5月号>  ○学校便り   ○学年便り
2025年02月28日 17:36:44
お便り(令和6年度)
各種便りを更新しました。 ぜひ、お読みください。 <4月号>  ○学校便り  ○学年便り 1年 2年 3年 4年 5年 6年          ○保健便り ○給食便り ○献立表 ○図書館便り   <5月号>  ○学校便り   ○学年便り
2024年03月27日 17:56:27
お便り(令和5年度)
各種便りを更新しました。 ぜひ、お読みください。 <年間行事予定>  ○年間行事予定                         <4月号>  ○学校便り  ○学年便り 1年 2年 3年 4年 5年 6年          ○保健便り ○給食

情報委員会からWHAT'S NEW一覧を見る

2025年02月19日 07:51:50
6年 最近の様子
今は受験シーズン真っ只中であるため、クラスの4分の3ほどが休んでいます。つまり、毎日少人数です。悲しいですが、人数が少ないからこそできる遊びや授業などもあり、複雑な気持ちです。 早くみんな帰ってきてほしいです。 最近では、他のクラスとの合同授業などがありいろいろな人と関われる機会が増えています。
2025年02月19日 07:51:23
6年 人権標語・人権週間
人権週間とは、人権について改めて考えて、各クラスが人権標語を作る週間のことです。人権の中にも「人権標語」と言うものがあります。人権標語とは、その名の通り人権に関する標語のことで、多くの自治体、学校などで募集されているものです。こうした人権標語は、人権に関する意識を普及させるためのPR活動として募集し、発表されています。6年3組では、「認め合う 笑顔の種を 咲かすため」という標語になりました。 皆さ
2025年02月19日 07:51:12
6年 家族にインタビュー
2月の学校公開で、6年生最後の学校公開がありました。その日に6年生達は、「未来につながろう 私たち」というテーマの中でも将来に向けて、いろいろな職業を見つけました。そこで、労働環境や大変なことはあるかなどの疑問を、せっかくの学校公開なので、来ていた保護者の方達に仕事について、インタビューしました。 各クラスの代表の保護者の方が、その疑問にお答えしていただきました。 代表の保護者の方は、仕事をしてい

ページ更新状況 RSSを見る

INFORMATION

江東区立豊洲西小学校
〒135-0061
東京都江東区豊洲5-1-35


このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

アクセス総数 303726
今月のアクセス 2127
今週のアクセス 464
先月のアクセス 1931
先週のアクセス 492
昨日のアクセス 79
今日のアクセス 10
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。