お知らせ

2023年09月11日 14:41:36

暑い日が続きますが、

豊西っ子は元気です!

 

 

「学校、今日行く!」 教育長の学校日記

不安や悩みがあるときは… 一人で悩まず、相談しよう!

交通事故に気をつけましょう! 警視庁公認 交通安全情報サイト

 

令和5年度 STOP体罰 NO暴言

目標・計画WHAT'S NEW

2023年08月31日 14:19:19
目標・計画
学校教育方針 ●令和5年度 学校教育方針(PDF)>>>   グランドデザイン(PDF) ●令和5年度 学校経営計画(PDF)>>> ●令和5年度 STOP体罰 NO暴言(PDF)>>>   配布文書一覧 ●いじめ防止基本方針(PDF)>>> ●こうとう学びスタンダード(PDF)&g

授業公開動画(2年)WHAT'S NEW

2023年05月13日 12:40:24
授業公開動画(2年)が更新されました
この記事は保護されています。

Chromebookの活用、オンライン授業についてWHAT'S NEW

2021年09月10日 15:18:03
GoogleMeet+ミライシードマニュアル (家庭向け)
〇 GoogleMeet+ミライシードマニュアル (家庭向け) ↑GoogleMeetへの参加の仕方や操作方法、GoogleMeetを開いたままミライシードにアクセスする方法などを解説しています。
2021年04月19日 16:01:53
1人1台端末の賃与について
  ○ GIGAスクール保護者用リーフレット ○ [ご家庭用]情報端末(Chromebook)導入ガイド

コドモン導入説明会WHAT'S NEW

2021年11月10日 07:37:29
コドモン導入説明会が更新されました
この記事は保護されています。

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2023年07月06日 12:14:13
未来にむかって~(副校長から)7月号
 今回のテーマは,「天球」です。梅雨時と重なる七夕の時期は,星空が見られることが少なく,月遅れの七夕の頃の方が「夏の大三角形」が観やすくなります。こと座のベガ(織姫),わし座のアルタイル(彦星),はくちょう座のデネブは,3つともα星(その星座で最も明るい星)のため,星座の形よりも三角形の方が目立ちます。天の川の中では,「はくちょう座」が翼を広げ,その天の川をはさんで,「わし座」と「こと座」が位置し
2023年06月16日 12:17:46
未来にむかって~(副校長から)6月号
 今回のテーマは,「面白いことをしよう!」です。現在,担任をしている第3学年では,鉄棒や縄跳びの学習が始まります。今月末の第1回学校公開でも,お子さんの頑張っている様子をご覧いただけるかと思います。  さて,「面白い」には,たくさんの意味があります。(1)楽しい。愉快だ。(2)興味をそそる。興味深い。(3)こっけいだ。おかしい。(4)心にかなう。好ましい。望ましい。(5)景色などが明るく広々とした
2023年05月16日 08:50:27
未来にむかって~(副校長から)5月号
 今回のテーマは,「褒める」です。初めて自転車に乗れた時のこと,初めて逆上がりができた時のこと,初めて台上前転ができた時のこと・・・,他の子にとっては普通のことでも,運動が不得意な子にとっては忘れられない日です。周囲の情景とともに,明確に記憶しているものです。体育の学習などの技能は,「できた」「できない」が明確です。「できた」は,自分自身の問題ですが,友達や先生が応援してくれたり,共に喜んでくれた

学年からWHAT'S NEW一覧を見る

2023年08月30日 20:42:40
5年生「ふくべ細工持ち帰り」
8月20日~22日で実施した日光林間学校。 初日の夜に実施したふくべ細工体験のお面が、仕上げのニスが塗られた状態で学校に届きました。 ひとりひとりの個性が表現された素敵な作品ばかりでした。 下校前には嬉しそうに持ち帰る姿も見られました。
2023年08月30日 17:14:02
4年生「自然災害から人々を守る」(社会科)
夏休み明けから、社会科は自然災害の単元に入りました。 自然災害に遭わないための地域の人々の取り組みや区・都の対策などを調べていきます。 学習を通して、いつ起こるか分からない災害に対する意識を高め、日頃から必要な備えをするなど自分達にできることを考えていきたいです。
2023年07月25日 08:17:36
3年生 「社会科見学」
7月10日(月)に亀戸天神、清澄庭園、若洲海浜公園に行きました。社会科で江東区についての学習をしたので、そのまとめとしてメモ帳を片手に江東区を巡りました。

お便りWHAT'S NEW

2023年07月25日 08:18:13
お便り(令和5年度)
各種便りの夏休み号を更新しました。 ぜひ、お読みください。 <年間行事予定>  ○年間行事予定                         <4月号>  ○学校便り  ○学年便り 1年 2年 3年 4年 5年 6年          ○保健便
2023年03月03日 16:45:15
お便り(令和4年度)
各種便りの3月号を更新しました。 ぜひ、お読みください。 <年間行事予定>  ○年間行事予定   <4月号>  ○学校便り  ○学年便り 1年 2年 3年 4年 5年 6年  ○保健便り ○給食便り ○図書館便り   <5月号

情報委員会からWHAT'S NEW一覧を見る

2023年06月05日 18:20:20
1年生のお世話
1年生のお世話は大変... でも楽しいな
2023年06月05日 18:19:58
2回目の情報委員会がありました。
初めてホームページづくりをしました。ホームページを作るときに使ってはいけない言葉など、注意しなければいけないことがたくさんありましたが、これからもホームページを作る注意などに気をつけながら、頑張っていけたらいいと思いました。 H.N a.O
2023年06月05日 18:18:34
新学期から1ヶ月
新学期が始まり1ヶ月がたち、学校がますますにぎやかになってきました。 H.Nゾロ三刀流おにぎり

ページ更新状況 RSSを見る

2023年08月31日 14:19:19

目標・計画(目標・計画)

2023年08月30日 20:42:40

5年生「ふくべ細工持ち帰り」(学年から)

2023年08月30日 20:28:33

様式集(様式集)

INFORMATION

江東区立豊洲西小学校
〒135-0061
東京都江東区豊洲5-1-35



このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

アクセス総数 264647
今月のアクセス 1552
今週のアクセス 14
先月のアクセス 4282
先週のアクセス 492
昨日のアクセス 57
今日のアクセス 14
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。