令和7年度 校長室より

令和7年度 校長室より

令和7年度も「みんながかがやく! みんなでかがやく!」 
~新年度のスタートにあたって~

校長 櫛田 光治


 ご入学・ご進級おめでとうございます。校門、運河門で満開に咲いた桜が見守る中、令和7年度の始業式を迎えることができました。本年度、豊洲西小学校は、新たに183名の1年生を迎え、全校児童1122名、36学級でスタートしました。昨年度よりさらに2学級増え、江東区一番の大規模校となりました。今年度も豊洲西小学校が「わかる・できる・楽しい」と通いたい学校、そしてご家庭の皆様方にとって、「行かせてよかった学校」「通わせたい学校」、地域の皆様にとって、「我が町の誇りの学校」となるように、教職員一同、全力で努めてまいりたいと存じます。どうぞよろしくお願いいたします。

 本校の教育目標は、

『未来を開く   あかるい心  やさしい心  たくましい心』 です。

 冒頭に「未来を開く」とあるのが特徴的です。それは次代を拓く主体者がこどもたちであるからです。そのこどもたちのために、今年度も「確かな学力」「豊かな人間性」「健やかな体」の調和のとれた力を身に付けるべく、日々の授業や学校行事等、様々な教育活動を実施してまいります。日本の学校教育は転換期を迎えています。本校も日々の授業や学校行事等において新しい形や方式等で実施することも増えてくることと思いますが、その原点はこの教育目標であり、こどもたち一人一人です。その実現に向けてさらに創意工夫、努力してまいります。

 さて、本日の始業式で、こどもたちに、今年度取り組んでほしい全学年共通の目標を示しました。

 それは、「1.挑戦すること 2.自分も他人も大切にすること 3.あきらめないこと」の3つです。

 どれも「教育目標」に繋がる内容です。自分で決めた目標に向かって挑戦し、友達と協力したり、励まし合ったりしながら、最後まで粘り強くあきらめずにやりきる一年間を過ごし大きく成長してほしいと願っています。その結果として、「みんながかがやく! みんなでかがやく!」豊洲西小学校にしていきたいと思います。私達教職員一同、すべてのこどもたちに精いっぱいの愛情を注ぎ、心を一つにし、もてる力のすべてを結集させて取り組んでまいります。また、今年度は開校10周年の記念の年として、学校行事や特別活動等、様々な場面で記念の取組を児童中心で行ってまいります。ご家庭、地域の皆様と共に歩みを進めたいと存じます。より一層のご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

 


〇今年度の経営方針

令和7年度 江東区立豊洲西小学校 経営計画

令和7年度 江東区立豊洲西小学校グランドデザイン

更新日:2025年05月07日 18:35:04