情報委員会から


検索
カテゴリ:カテゴリなし
6年 家族にインタビュー

2月の学校公開で、6年生最後の学校公開がありました。その日に6年生達は、「未来につながろう 私たち」というテーマの中でも将来に向けて、いろいろな職業を見つけました。そこで、労働環境や大変なことはあるかなどの疑問を、せっかくの学校公開なので、来ていた保護者の方達に仕事について、インタビューしました。
各クラスの代表の保護者の方が、その疑問にお答えしていただきました。
代表の保護者の方は、仕事をしている時のやりがいは、初めは自分のためにしていたが、時のが経つにつれて、お客様の方のためになれたことなどがやりがいになったとおっしゃっていました。このように、私達の質問に最適な答えをおっしゃっていただきました。
この大事で貴重な機会を、大事にしたいと思います。

公開日:2025年02月12日 16:00:00
更新日:2025年02月19日 07:51:12

カテゴリ:カテゴリなし
6年 モビール作り
あ

6年生の理科の授業で、「モビール」というおもちゃを作りました。モビールは、物理の単元で、ストロー(二本)と自分で折った折り紙(三つ)、ひもなどを使って作ったてんびんのようなおもちゃです。
せっかく作ったので今回は、6年1組のドアの場所に飾ってみました!
6年1組に来る機会がある人は、ぜひ見てみてください!

公開日:2025年02月12日 16:00:00
更新日:2025年02月19日 07:50:26

カテゴリ:カテゴリなし
6年 レモンじゃ第二弾
い

前期に続いて6−1には、「レモンじゃ」が上からみんなを常に見ています!高いところにあるので触る気になりません、卒業したらどうなるのか?
さらに、最近は少し忘れられているかも!?
今、私はとても疑問に思っています。
しかし、みんな恥ずかしがらず大きな声で発言するようになってきているので、来年の6年生に引き継ぎたいと思います。

公開日:2025年02月12日 16:00:00
更新日:2025年02月19日 07:50:50

カテゴリ:カテゴリなし
6年 最近の様子
う

今は受験シーズン真っ只中であるため、クラスの4分の3ほどが休んでいます。つまり、毎日少人数です。悲しいですが、人数が少ないからこそできる遊びや授業などもあり、複雑な気持ちです。
早くみんな帰ってきてほしいです。
最近では、他のクラスとの合同授業などがありいろいろな人と関われる機会が増えています。

公開日:2025年02月12日 16:00:00
更新日:2025年02月19日 07:51:50

カテゴリ:カテゴリなし
6年 大富豪をやっています
え

最近6年2組で大富豪というトランプの遊びをしています。
大富豪というのは基本的なルールは3が一番弱く、ジョーカーが一番強いです。最近は2組だけではなく1組と一緒にやることもあります。6年2組のルールでは、中休みや昼休みでチャイムがなった後の最下位がトランプを片付けるというルールになっています。
ぜひ皆さんも大富豪という遊びをしてみてください。

公開日:2025年02月12日 16:00:00
更新日:2025年02月19日 07:51:01

カテゴリ:カテゴリなし
6年 人権標語・人権週間
お

か

き

人権週間とは、人権について改めて考えて、各クラスが人権標語を作る週間のことです。人権の中にも「人権標語」と言うものがあります。人権標語とは、その名の通り人権に関する標語のことで、多くの自治体、学校などで募集されているものです。こうした人権標語は、人権に関する意識を普及させるためのPR活動として募集し、発表されています。6年3組では、「認め合う 笑顔の種を 咲かすため」という標語になりました。
皆さんも、目標とする人権標語を考えてみてはいかがでしょうか。

公開日:2025年02月12日 16:00:00
更新日:2025年02月19日 07:51:23

カテゴリ:カテゴリなし
6年 書き初め
く

1月中旬に席書会がありました。6年3組と4組が合同で行いました。和風な音楽を聴きながら集中して、一字一字丁寧に書きました。
その後、4階の廊下に6年生の約150枚の力作が揃いました。冬休みや席書会で頑張った結果が表されていると思います。

公開日:2025年02月12日 16:00:00
更新日:2025年02月19日 07:50:37

カテゴリ:カテゴリなし
削りたて!ふわふわかつお節はいかが?
鰹節

私達5年生は、社会科でかつお節の作り方の学習をしました。なので、栄養士さんが給食のときに鰹節削りを実演し、それをご飯に乗っけてくれました!かつおぶし以外にも、サバ節も削ってくれました!とてもふわふわでした♪

公開日:2025年01月28日 18:00:00
更新日:2025年01月30日 13:38:27

カテゴリ:カテゴリなし
自然に癒やされよう
植木鉢

 クラスの植物係が、いろいろな植物を育ててくれています。毎日休み時間に仕事をしてくれています。その成果として、芽が出てきています!

公開日:2025年01月28日 18:00:00
更新日:2025年01月30日 13:40:17

カテゴリ:カテゴリなし
ランチルームで給食!
ランチルーム

今年度は、全クラスがランチルームで給食を体験することになっています。
ランチルームで給食を食べるだけですが、とても楽しみにしている人が多いです!
豊洲西小学校に入学したらキレイなランチルームで給食を食べることができるかもしれません!
これはランチルームの写真です。

公開日:2025年01月28日 18:00:00
更新日:2025年01月30日 13:38:42