豊洲西小学校開校10周年
11月1日(土)開校記念児童集会
11月22日(土)開校記念式典
みんなでお祝いしましょう!
10周年記念に向けた各学年の取組 | |
1年生 | 周年キャラクター「とよペン」の特大貼り絵制作(学級活動) |
2年生 | とよす大好きたんけんたい(生活科) |
3年生 | 豊西安全ぼうえい隊(総合的な学習の時間) |
4年生 | 豊洲の特色と移り変わり(自然・交通・産業・土地・人口)(総合的な学習の時間) |
5年生 | みんなでつくる未来の豊洲プロジェクト(総合的な学習の時間) |
6年生 | 豊洲の歴史を巡る(総合的な学習の時間) |
令和7年度 連合運動会が開催されました R7.10.20
天候が心配されましたが、区内の6年生が夢の島競技場に集まり、令和7年度連合運動会が開催されました。
当日は、緊張感の中にも笑顔があふれ、参加したこどもたちはこれまでの練習の成果を発揮しながら、精一杯競技に取り組みました。
他校の6年生との競走や、広い競技場での競技はこどもたちにとって貴重な経験となりました。
本番に向けて努力を重ねてきたこと、そして当日の全力の姿は、かけがえのない思い出です。
この経験を通して、こどもたちは心身ともに大きく成長したとことと思います。
PTA主催「サイエンス・マジックショー」 R7.10.21
本日、PTA主催による「サイエンス・マジックショー」が行われました。
ゲストとして、マジシャン芸人のキャラメルマシーンさんをお招きし、1・2年生の児童が参加しました。
ステージでは、科学の原理を生かした不思議なマジックが次々と披露され、こどもたちは目を輝かせながら見入っていました。驚きの連続に、会場には大きな歓声と拍手があふれていました。
今回のショーは、PTAが主催する学年別イベントの一つです。今後は、3・4年生を対象とした「観劇会」、5・6年生を対象とした「子ども寄席」も企画されています。
こうした取組を通して、こどもたちがさまざまな体験を重ね、豊かな感性を育む機会となっています。
過去のTOPIXはこちら
★★給食の情報は毎日更新しています★★
不安や悩みがあるときは… 一人で悩まず、相談しよう!
交通事故に気をつけましょう! 警視庁公認 交通安全情報サイト
江東区立豊洲西小学校
〒135-0061
東京都江東区豊洲5-1-35
このサイトについて
アクセス総数 | 320611 |
今月のアクセス | 1531 |
今週のアクセス | 262 |
先月のアクセス | 1922 |
先週のアクセス | 464 |
昨日のアクセス | 63 |
今日のアクセス | 0 |
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。 |